



「リチャード三世」
仲良し声優の、甲斐田裕子ちゃんと観に行ってきたワ(*^o^*)
マリリン・モンローもそうだけど、実在した歴史上の人物ストーリーを観た後って、その人のことをもっと知りたくなる…
伝記物が廃れないのはそこね。
さて…リチャード三世…
悪人説が多いけど、善人説もあったりで、ぶっちゃけ誰も会ったことないからその実ホントのところはやはり謎だけど…
なんとなくわかったのは
「寂しさは人を悪魔に変えてしまう」
ということ。
醜いと言われて育ち、親すらも彼を化け物扱い…
自分が人並み…いや、人よりイイ暮らしを手に入れる為にはどうすれば良いのか…
彼はとりあえず、曲がった価値観でただただ自分が泣かないように日々努力した。
たとえそれが、人の良心や真心からの行動であったとしても、それを少しでも自分の利益にしようと頑張って利用した。
そう…頑張って。
泣きたくないから。
これ以上…寂しく虚しい思いをしたくないから。
その強すぎる思いが、いつしか彼を悪魔に仕立て上げてしまったのだ。
人間って…本当に寂しい生き物だワね…
いつの世にも、そんな人っているんぢゃない?
そう…あなたのとなりにも…(笑)
そんな秋の夜長でした(^_^)v
芸術の秋バンザイ(≧∇≦)
チアking☆